取り扱い品種
VARIETY-
特別栽培米
魚沼こしひかり
特別栽培米 魚沼こしひかりのご紹介 「越の国に光かがやく」ことを願って名付けられた名前。気候、水質、土壌ともに条件が良…
-
特別栽培米
あきたこまち
特別栽培米 あきたこまちのご紹介 小野小町生誕伝説にちなんで名付けられました。「秋田美人」のイメージパッケージが多い。…
-
特別栽培米
田舎館村つがるロマン
特別栽培米 田舎館村つがるロマンのご紹介 山々に囲まれ、ミネラル豊富な雪解け水が流れるため、品質の良い米がとれる青森県…
-
特別栽培米
山形 つや姫
特別栽培米 山形 つや姫のご紹介 平成22年、本格的にデビュー。女性からの評価が高いことなどから「姫」の名を採用しました…
-
胚芽精米
つがるロマン
胚芽精米 つがるロマンのご紹介 栄養価の高い米の種子の胚芽を残すように精米したお米。ビタミンB1やB6、食物繊維を多く含ん…
-
無洗米
あきたこまち
無洗米 あきたこまちのご紹介 通常の精米した白米の表面には、肌ヌカと呼ばれる粘着性の高いヌカが残っていますが、特殊な装…
-
BG無洗米
つがるロマン
BG無洗米 つがるロマンのご紹介 いろいろある無洗米加工の中でもBG精米製法(肌ヌカの粘着力を利用して、はがし取る)で製造し…
-
無洗米
青天の霹靂
無洗米 青天の霹靂のご紹介 無理な力や熱を加えない方法で無洗米加工した青天の霹靂。2合で約10回分の量なので、保存もしや…
-
産地直送米
新潟こしひかり
産地直送米 新潟こしひかりのご紹介 甘味と強い粘りが特徴の、日本を代表するブランド米「こしひかり」。その中でも、新潟産…
-
産地直送米
千葉こしひかり
産地直送米 千葉こしひかりのご紹介 日本で最も多く作られている品種の「こしひかり」。千葉県は8月中旬から新米を収穫でき…
-
産地直送米
秋田県産あきたこまち
産地直送米 秋田県産あきたこまちのご紹介 市女笠の秋田美人のイメージが多く用いられます。お米は水分と粘りがあり、もちも…
-
産地直送米
青森県産つがるロマン
産地直送米 青森県産つがるロマンのご紹介 日本中から愛される美味しいお米に育って欲しいというロマンと願いから命名。 味…
-
産地直送米
青森県産つがるロマン(ねぶた柄)
産地直送米 青森県産つがるロマン(ねぶた柄)のご紹介 適度な粘り、あっさりとした味わい。青森の代表的な祭り「ねぶた」をモ…
-
産地直送米
青森県産まっしぐら
産地直送米 青森県産まっしぐらのご紹介 食味・品質にまっしぐらに、きまじめに農家が取り組んでいく気持ちを込めて命名され…
-
産地直送米
青天の霹靂
産地直送米 青天の霹靂のご紹介 晴れ渡った空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいと名付けられました。ほ…
-
産地直送米
北海道ゆめぴりか
産地直送米 北海道ゆめぴりかのご紹介 10年の歳月をかけ、誕生した新しい品種。北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しいを意味…
-
産地直送米
青森県産あさゆき
産地直送米 青森県産あさゆきのご紹介 青森県の低アミロース米(数値が低いほど、粘りがある)第1種認定品種。 早朝にうっす…
-
もち米
もち米
もち米のご紹介 もち性(イネ科植物の種子に含まれるでんぷんの性質)を持つ米の品種。赤飯、おこわ、中華風ちまきや、餅、和…
-
玄米
ロウカット玄米
ロウカット玄米のご紹介 玄米表面にある「ロウ層」を均等に除去し、玄米の栄養そのままに、手軽に炊けて食べやすく、消化性…
-
玄米
玄米
玄米のご紹介 稲モミからモミ殻を取り除いただけのものです。玄米から胚乳やヌカ層を取りのぞいて精白したものが、白米です…